Topics & Information

季節の情報  布引温泉 こもろ 
 当館の桜も満開となりました。ソメイヨシノ、コヒガン桜、しだれ桜が一斉に咲き、最高です。これからの小諸は山々の木々も芽吹いて、行楽には一番の季節を迎えます。どうぞお出掛けください。

季節の情報  布引温泉 こもろ 
 この所暖かい天気が続いて、信州小諸にも本格的な春の到来です。当館の入口には、可憐なスイセン・芝桜も咲き始めました。
桜の開花ももうすぐです。ウグイスも鳴いています。夜になりますと、フクロウの声も聞こえます。春のいぶきいっぱいの小諸。当館に是非おいで下さい。

季節の情報  布引温泉 こもろ 
これからの季節は、春遅き信州小諸にも、少しづつ春の気配が漂ってまいります。
ふきのとうが顔をのぞかせ、陽光もまぶしさを増して来まして、そんな早春の小諸は、とってもステキです。
 青空にはえる浅間連山をながめながらのご入浴も最高!!
是非お越し下さいませ。

Wi-Fi設置のお知らせ  布引温泉 こもろ 
全客室にてWi-Fi接続サービスを開始いたしました。
スマートフォン・タブレット・パソコン等、Wi-Fi内蔵機器をお持ちいただくと、無料のインターネット接続をご利用いただけます。

※場所により電波の届かない場所、届きにくい場所、回線の混雑状況等により速度低下やご利用が困難な場合もございますので御了承くださいませ。

※大容量ファイルの送受信や、ゲーム等による回線の長時間のご利用は、他のお客様のご迷惑となる場合もございますのでお控えください。

また、Wi-Fi接続サービスの予期せぬ停止・故障・不良等が原因の損害や損失等につきましては、当館は責任を負いかねます。ご了承をお願い申し上げます。

季節の情報  布引温泉こもろ 
 2月如月に入りまして、寒い日々が続いています。もちろん、そんな時期は温泉が一番!!
お泊りのお客様は少し少ない時でもありますので、本当にゆっくりしていただけます。
 当館では鍋料理コースも受け賜わっておりますのでお問い合わせ時に、どうぞお申し付け下さい。
又、2月は団体様にも個人のお客様にも、サービスが付いておりますので、ちょっとお得です。お待ちしております。

大河ドラマ(真田丸)の地にお出かけ下さい!!  布引温泉 こもろ 
 いよいよ真田幸村が主人公の大河ドラマが始まりました。
上田市は勿論のこと、小諸市や、当地方には関係する史跡等が数多くあります。(真田丸)に合せて訪ねるのも楽しみですね。そんな時は、観光の拠点として穴場の当「布引温泉 こもろ」がおすすめです。
天然温泉の暖まる温泉と浅間連山を望む素晴らしい景色、そしておいしいお食事とやさしいスタッフが自慢です。
 又、上田方面へのご案内やサービスも予定しておりますので、どうそお気軽にお出掛け下さいませ!!お待ちしております。
 ・上田方面へは(しなの鉄道で20〜24分)と大変便利です。
 ・しなの鉄道小諸駅までは、お一人様からのご送迎もお受けしております。よろしくお願い申し上げます。

季節の情報  布引温泉 こもろ 
 (冬の温泉でゆったりと)
 年初の喧騒も終って、当地には静かな日々が戻っております。当館では、ゆったりと浸る露天風呂で、冬の澄んだ空気の中に雄大な雪の浅間連山を望みつつ、至福のひと時を楽しんでいただいております。心も体も暖まる当館に是非おいで下さいませ。
 なお、道路などには雪はまったくございませんので、ご安心下さい。

新年のご挨拶  布引温泉 こもろ 
 新年あけましておめでとうございます。
昨年中は当館をご利用いただき、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 皆様にとりまして、幸多き年であります事、お祈り申し上げます。
(やさしい笑顔のおもてなし)(心のこもった思いやり)で、スタッフ一同、皆様のお越しを是非お待ちしております。

年末年始営業時間変更のお知らせ  布引温泉 こもろ 
日頃ご利用いただき誠にありがとうございます。
年末年始の営業時間についてご案内させていただきます。

12月30日〜1月2日までお日帰り入浴を10:00〜15:00までとさせていただきます。また混み具合により入浴制限があります。

一福茶屋(無料休憩所)も休業させて頂きますのでよろしくお願いします。
何卒ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

季節の情報  布引温泉 こもろ 
本年もあとわずかになりました。
皆様、年の瀬に何かとお忙しい時をお過ごしの事とご推察申し上げます。
 当館にとりましても、おかげ様で、つつがなく年末を迎える事が出来ました。
本年一年間のご愛顧に深く感謝申し上げます。
 来年も、スタッフ一同一生懸命サービス向上に努力致す所存でございます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

<<BACK  NEXT>>